iPadで楽譜をみる

[レビュー]電子楽譜用のめくりペダル Air Turn PED pro(エアターンプロ)が快適すぎる!旧型Air Turn PEDとの比較もしたよ

こんにちは!楽譜はすべてiPadで見ていますひろせめぐみです。

楽譜を見るデバイスは、iPad Pro12.9インチ。アプリはPiascore(ピアスコア)を使っています。

電子楽譜が快適すぎて、もう紙の楽譜には戻れなくなってしまいました。(電子楽譜への愛を語った記事はこちらです

電子楽譜ラブな私は、譜めくりもデジタル化しました。

めぐ
無線で譜めくりができるペダルがあるんですよ!本当、いい時代です。

この便利アイテム「Air Turn PED pro」を先日買いましたので、今回はこの商品のレビューをしたいと思います〜♪

Air Turn PED proの箱

そして、この型番の旧型、Air Turn PEDも私は前に使っていたので、その比較も含めてまとめてみました!

電子楽譜の譜めくりペダルとは?

楽器をされている方は、譜めくりはどうされていますか??

もちろん手でめくるしかないのだけれど、これって実はものすごく頭を悩ませる問題です。

譜めくり問題

私は、ピアノ・アコーディオン・クラリネットを演奏します。

ピアノの譜めくりは、アレンジを工夫したりしてまだ何とかできるんです。

でも、両手をがっつり使うアコーディオン・クラリネットは、譜めくりは重大な問題なんですよ〜。

めぐ
どこで譜面をめくるかに頭を悩ませ、めくれそうな休符を探して、めくり用に楽譜を切ったり貼ったり…。

その「譜めくり問題」が、このペダルで一気に解決したのです!

譜めくりの悩みを一気に解消!

百聞は一見に如かず。まずは、この動画を見てみてください。

動画では、見やすいように手でペダルに触れていますが、本当は床に置いて足で操作します。

無線なのは、Bluetooth(ブルートゥース)という無線通信技術で接続しているからです。(接続の仕方は後で説明します)

タイムラグもほとんどないし、ちゃんと接続されていれば確実にめくってくれますよ〜!

譜めくりペダルでパフォーマンス向上!

このペダル、私は感激してしまいました。

だって譜めくりするのに、楽器から手を離さなくていいんですよ⁉︎パフォーマンス向上のためにも、楽器をされている方は本当におすすめ!

めぐ
もう、楽譜を切ったり貼ったりしなくていいし、ピアノだって手でめくるためだけに、音数を減らすアレンジをしなくていいんです。

このペダルは必需品になりました。

家に忘れると、もう本当に憂鬱になるレベル!

慣れるのにちょっと時間がかかるけど、慣れたら本当に快適です。

旧型Air Turn PEDと比較してみた

私は、実は譜めくりペダルを二つ持っています。

今回紹介している「Air Turn PED pro」と、これの旧型「Air Turn PED」です。

せっかくなので、この2つも比較してみましたよ〜!

見た目・大きさ

大きさを比較しました。上から見た図。

上が新型、下が旧型。

Air Turn PED proの大きさを上から旧型と新型で比較

並べて横から見てみました。

手前が新型、奥が旧型です。

Air Turn PED proの大きさを横から旧型と新型で比較

見た目、大きさ、重さとも、正直ほとんど変わらないです。

めぐ
じゃあ、何が変わったの??

では、一番大事な変わったところをお伝えします!

Air Turn PED proの新しい機能

今回のバージョンアップは、私が一番望んでいたことでした。

電池式から充電式に変わったことです!

新型の方は、充電するための差しこみ口がついています。

新型Air Turn PED proは充電式

USB-bというコネクタです。

充電用のケーブルは付属していますが、アダプターはありません。

でも、iPadやiPhoneを充電するアダプターが使えました!

Air Turn PED pro用のアダプタは何でもいいです。

電池式から充電式に変わったことは大きいですねー!

めぐ
旧型は電池が切れるのが怖かったです。これは嬉しすぎる!

なんと、フル充電で150時間使用可能だそう!

充電が少なくなってきたら、電池アイコンが点灯するので安心です。

Air Turn PED proの素敵なところは他にも!

他にも気に入っているところがあって、これは旧型からなのですが、とにかく薄くて小型な所なんです。

龍角散のど飴(小分けになってないタイプ。私のお気に入り)と同じくらいの大きさです!

Air Turn PED proは薄くて小型

大きさに関して。専用のケースはないのですが、100円ショップに行けばちょうど良い大きさのクッションケースが買えます!

ぴったり過ぎてオーダーメイドしたみたい!

Air Turn PED proのポーチ

あとは、このペダルはスイッチではなくて触れた時にめくれるところもいいですね!

押した感がないので最初は違和感ありますが、だんだん慣れてきます。

スイッチだと「カチッ」って音がしそうだけど、これは一切そういう音はしません!

音楽するのに、これって結構大事なことよね。

接続から使えるまでの手順

初めてAir Turn PED proを使う方のために、接続の仕方もここでご紹介しますね!

まずは、iPadの「設定」アプリを開きます。

設定アプリを開く

「Bluetooth」を選択。

Bluetoothを選択

「OFF」になっていたら「ON」にしてください。↓の画面がONの状態です。

Bluetoothをオンに

次は、Air Turn PED proの電源を入れますよ〜!

下の画像にある電源マークを長押ししてください!2秒くらいかな。

Air Turn PED proの電源ボタン

Bluetoothをつなぐ候補の欄に「PED pro」が出てきます

Air Turn PED proをBluetoothで接続

↑の画面から数秒後に↓の画面になりますので「ペアリング」をタップしてください!

Air Turn PED proをBluetoothで接続しペアリング

無事に接続されました!この状態になれば、もう楽譜用アプリPiascoreで使えますよー!

Air Turn PED proが接続されました!

最初の接続はちょっと不安定かも

たまに、ちゃんとAir Turn PED proの電源を入れているのに「ペアリングできませんでした」と出たりします。

Air Turn PED proがペアリングできないことも

うまく接続できない時は、Bluetoothを「ON↔OFF」にしてみたり、Air Turn PED proの電源を「ON↔OFF」にしたりすればそのうち繋がります。(なんか投げやりな言い方ですみません!)

最初に接続(ペアリング)さえしてしまえば、あとは自動でつながるので楽です

あとは、Air Turn PED proは「リセット機能」というのがあります。電源ボタンを6秒以上長押しすると、青と赤のランプが同時に点灯するのですが、そうするとペアリングがリセットされます。

その後、接続し直してみましょう!

Piascore内での謎仕様

私は楽譜を探すのに検索機能を使います。

これはPiascore内での謎仕様なのですが、Air Turn PED proを接続した状態だと、検索の時にキーボードが出てこないのです。

Air Turn PED proを接続するとPiascoreで検索できない謎仕様

その時は、Air Turn PED proのキーボードのようなマークを押しましょう!

Air Turn PED proのキーボードマーク

そうすると、キーボードが出てきます!

Air Turn PED proを接続しても、キーボードが使えるようになりました!

まとめ

今回は、電子楽譜用譜めくりペダル「Air Turn PED pro」について、あれこれまとめてみました。

それなりのお値段はしますが、これは買って良かったと心から思っています。オススメですよ〜!

こちらから購入できます→Air Turn PED pro
▼リアルタイム情報をTwitterでつぶやき中!

ひろせめぐみをTwitterでフォローしよう

 

 こちらもどうぞ♪
 
 このページをSNSでシェアできます♪
  • この記事を書いた人
ひろせ めぐみ

ひろせ めぐみ

歌声喫茶ともしびなどで伴奏しているピアニスト・アコーディオニスト。歌声喫茶とは、生の伴奏で司会者のリードのもとみんなで歌う飲食店です。 また、私個人の活動として地域で歌声喫茶をモチーフにした「居場所・出場所づくり」を行っています。 活動の中で得た学び・気づきをブログで公開。お客様も関わる人も、みんなが幸せになりながら社会全体が発展する歌声喫茶のあり方を模索しています。

-iPadで楽譜をみる

© 2024 うたごえな日々♪ Powered by AFFINGER5