その他

「最強のストレス対策」は、不安を乗りこえるための生きる知恵

ひろせめぐみ( @megmeg0001)です。

2019年10月12日に上陸した台風19号。被災された方も、ニュースを見て心を痛めた方も、普段はないストレスを受けたんじゃないかなと思います。

めぐ
私は災害のニュースを見ただけでも、すごく影響を受けてしまうんですよね…。

ストレスは「感じないようにしなきゃ」と思うと、余計にストレスを抱えてしまうのだそうです。

だから、ストレスはあるがままに受け入れ、対策をするのが大事なんだそう。

では、ストレス対策として何をすればいいか。

ある時「最強のストレス対策」を知ることができました。

私自身これを「生きる知恵」として覚えておきたいと思いましたし、ブログを通してこのことをお伝えしたいと思いました。

このことを知って、誰かの心が少しでも軽くなったらうれしいです。

最も効果のあるストレス対策

大学の研究でわかった「最強のストレス対策」

それは

小さな親切をすること

なんだそうです。

研究の内容

研究の内容を簡単にご紹介しますね。

イェール大学の研究で、男女77名を対象に行った研究です。

2週間、毎日のストレスレベルと、誰かにした・してもらった「小さな親切」を一緒に記録するという研究でした。

「ストレス」と「小さな親切」の相関関係を調べ、2週間後に感情とメンタルヘルスの状態をチェックしたんですね。

結果「小さな親切」を行った回数が多いほど、以下の状態になっていくことがわかったそうです。

  • ポジティブな感情が増える
  • メンタルの悪化を食い止める
  • ストレスに立ち向かう力を与えてくれる

逆に、他人への小さな親切が少ない人は、以下のような影響があったそうです。

  • ストレスに弱くなる
  • 不安やネガティブな感情にとらわれやすくなる

この結果、すごく興味深いですよね…!

研究者からは、以下のようなコメントがあったそうです。

親切の影響は、私たちが思っている以上に強力なもの。

大きくて強烈なストレスを抱えている時でも、人に小さな親切をすることはメンタルの悪化をおさえ、ストレスの原因が去ったあと、自分の状態を元に戻すことができる。

自分がしんどい時ほど、誰かに「小さな親切」をすると、それによってメンタルに余裕が生まれるそう。

「小さな」親切で構わなくて、自分を犠牲にするような親切である必要はないそうです。

ドアを後ろの人のために開けておくとか、困っていそうな人に声をかけるとか、道を教えるとか、本当に小さなことでOK。

自分が負担にならない程度の小さな親切をする」これが、最強のストレス対策であり、不安を乗り越えるためのテクニックだそうです。

このことを知ったきっかけは、こちらの動画です。ご興味のある方はぜひご覧になってみてください。

台風や災害の不安を乗り切るための心理学

まとめ

このことを知った時「人間って、こんなにあたたかいんだな」ってうれしくなりました。

「小さな親切は最強のストレス対策」さっそく実践してみようと思います。

同時に「気持よく親切を受けとる」ということも、私自身大事にしたいと思えました。

私は「親切を受け取る」ことに苦手意識があります。でも、気持よく親切を受け取ることは、相手の人を助けることにもなるんですね。

みんながお互いに、たくさんの「小さな親切」をし合って、小さな親切がたくさんまわるようになったら…優しくて心が豊かな世界になるなぁ、そしてそれはとても素敵なことだなぁと思うのです。

▼リアルタイム情報をTwitterでつぶやき中!

ひろせめぐみをTwitterでフォローしよう

 

 こちらもどうぞ♪
 
 このページをSNSでシェアできます♪
  • この記事を書いた人
ひろせ めぐみ

ひろせ めぐみ

歌声喫茶ともしびなどで伴奏しているピアニスト・アコーディオニスト。歌声喫茶とは、生の伴奏で司会者のリードのもとみんなで歌う飲食店です。 また、私個人の活動として地域で歌声喫茶をモチーフにした「居場所・出場所づくり」を行っています。 活動の中で得た学び・気づきをブログで公開。お客様も関わる人も、みんなが幸せになりながら社会全体が発展する歌声喫茶のあり方を模索しています。

-その他

© 2024 うたごえな日々♪ Powered by AFFINGER5