こんにちは!うたごえ伴奏ピアニスト・音楽療法士の ひろせめぐみ( @megmeg0001)です。
音楽療法の現場に5年、うたごえ(=生の伴奏でみんなで歌う)は2012年から、年間250回プログラムをこなしているひろせめぐみが「音楽療法やうたごえの場で使える歌・話題あれこれ12ヶ月」と題して、月ごとに記事にまとめています。
今回は5月編をまとめてみました!季節の話題を中心に、それに関連する曲を紹介しています。
5月に歌いたい歌ってたくさんありますね。さわやかな新緑の季節ですし、端午の節句や母の日もあります。
曲のマークの説明
(無印)…定番の曲。よく知られていてみんなで歌える曲。
チャレンジ曲…知っている・聞いたことはあるけど、歌うのは比較的難しいチャレンジ曲。司会者や伴奏者が曲をしっかりリードしないとウロウロしちゃうかも。
紹介曲…良い曲で歌いやすく、うたごえに向いている曲だけれど一般に知られていない曲。この分野のレパートリーを増やすことも、うたごえの楽しみのひとつ。
端午の節句・ゴールデンウィーク
5月はゴールデンウィークの月。
端午の節句の歌はもちろん、ゴールデンウィークなので、お出かけ気分の歌をみんなで歌ってもいいですね!
ちなみにゴールデンウィークの祝日は以下のようになっています。
- 4月29日…昭和の日
- 5月3日…憲法記念日
- 5月4日…みどりの日
- 5月5日…こどもの日
2007年から、4月29日だった「みどりの日」が5月4日に変わって、代わりに4月29日が昭和の日になりました。
でも、私は未だにこのあたりの祝日がごっちゃになります(笑)
話題のヒント
「ゴールデンウィークがはじまりました。このあたりでお出かけするのに『ここが良かったよ〜』ってところありますか?」
「やっぱり柱に傷つけて背を測りましたか?」
「屋根より高いこいのぼりは見かけなくなりましたね」
「最近は、大きな公園で横にこいのぼりを並べているところが多いみたいです。○○公園は今、こいのぼりが大小たくさん泳いでいて圧巻ですよ!」(写真があるといいですね!)
こんな曲はいかがでしょう
- こいのぼり(屋根より〜)
- 鯉のぼり(いらかの〜)
- 背くらべ
- 高原列車は行く
- ピクニック
- 丘を越えて
- 青春サイクリング
母の日
5月の第2日曜日は母の日です。
お母さんを思った歌ってたくさんあるんですよね。お母さんを思い出すって大事な時間だと思います。
この機会にお母さんに思いを寄せて、みんなで歌っていきましょう。
話題のヒント
「みなさんが思い出すお母さんの姿はどんな姿ですか?」
「『お母さんって良いにおい』という歌詞で思い出す、みなさんのお母さんの香りってどんな香りでしょう?」
「私にとって、みなさんがお母さんのような存在です。いつも楽しい歌の時間をご一緒させていただいてありがとうございます」
こんな曲はいかがでしょう
- おかあさん
- 肩たたき
- 母さんの歌
- みかんの花咲く丘
- 無縁坂
- ハナミズキチャレンジ曲
初夏の風景・花
5月の初夏の風景っていいですよね。
茶つみ、田植え、蛍、蛙の鳴き声…
初夏の風景を歌った「夏は来ぬ」は、私は大好きな曲です。
私が知っている田植えは、機械で「ガッガッガッ」って田植えをしている場面だけなんですよ。
でも「早乙女が 裳裾濡らして〜」って風景、想像するといいなぁって思うんです。
「夏は来ぬ」は歌だけれど、ホトトギスの声や蛍の光、五月雨などが出てくる歌詞で、五感を刺激されます。
日本の原風景はだんだん見られなくなってしまったけど、こうして歌として一つの形になっているのはとっても素敵なことだと思います。
日本の原風景を残していくためにも、こういう歌こそみんなで歌って歌い継いでいきたいです。
話題のヒント
「さわかやでいい季節になりましたね!窓から見える緑も濃くなった気がします」
「『夏も近づく 八十八夜』とありますが、どの日から数えて八十八夜でしょうか?」(立春から数えて88日目。5月2日あたりです。)
「蛍、見たことありますか?きっときれいなんでしょうね!」
こんな曲はいかがでしょう
- 茶つみ
- 夏は来ぬ
- 若葉
- 美しき天然
- 白い花の咲く頃
- くちなしの花
- からたちの花チャレンジ曲
- 蛙の笛
- ほたるこい(ほっほっ ほたるこい)
- 蛍(蛍の宿は〜)
- ほたる(闇に白く〜)紹介曲
バラ
5月はバラの季節です!バラを歌った歌はたくさんあります。
難しい曲もありますが、お洒落で素敵な曲も多いので、BGMや鑑賞曲として使ってみてもいいかもしれませんね。
話題のヒント
「バラの季節になりました!もうこのあたりはもう咲いているかしら?」
「バラの色は様々な色がありますね。何色がありますか?好きなバラの色はなんでしょう?」
「最近は、青いバラもあるのですよね!びっくりですね!」
こんな曲はいかがでしょう
- 野ばら(ウェルナー・シューベルト)
- バラが咲いた
- 知床旅情(はまなすはバラ科の花)
- ブルーシャトー
- 百万本のバラ
- バラ色の人生チャレンジ曲
- バラはあこがれチャレンジ曲
- 白いバラ紹介曲
愛鳥週間
毎年5月10日から16日までの1週間は「愛鳥週間」なんだそうです。
戦後の復興が進められていた昭和22年4月、アメリカ人の鳥類学者オリバー・L・オースチン博士の提唱により、「鳥類についての正しい知識と愛護思想の普及」を目的とした「バードデー」が定められました。その後昭和25年には、この運動をより広めるため、毎年5月10日から16日までの1週間を「愛鳥週間(バードウィーク)」とすることが定められ、現在に至っています。
引用:愛鳥週間について
「○○週間」とか「○○の日」とか調べておくと、それをきっかけに普段はあまり歌わない歌でも歌う機会になります!
ちょくちょく調べておくといいですよ。
話題のヒント
「今は愛鳥週間なんですって。いい季節で鳥もイキイキしていますね」
「鳥を飼っていた方、いらっしゃいますか?」
「鳥以外でも、こんなペット飼ってたよ〜って方、いらしたら教えてください」
こんな曲はいかがでしょう
- ゆりかごの歌
- 赤い鳥小鳥
- 夕焼けとんび
- 翼をください
- 歌の翼にチャレンジ曲
まとめ
今回は5月の話題と歌をまとめてみました。
5月の曲や話題など、他にも後で思いついたらこの記事に追記していきます!