こんにちは!ひろせめぐみ( @megmeg0001)です。
2021年6月18日の日記です。ステイホームの一日でした!
午前中は、仕事仲間とzoomでつないで作業をする「作業会」を一時間行いました。

もくもくと作業するだけなのですが、けっこう集中できておすすめです。
その後は、助成金や支援金について調べものしました。
6月20日で沖縄以外は緊急事態宣言は解除されましたが、一部でまん延防止等重点措置に変更になりましたね。期限は7月11日までとのこと。
私が活動している神奈川県横浜市も対象になりました。
それにともなって、月次支援金も7月分まで延長になりましたね!
私は売上が50%以上落ちているので、この支援金の対象になります。ありがたいことです。
神奈川県はこの支援金にさらに上乗せした支援金制度をするそうなので、情報要チェックです。
【新型コロナ】神奈川の事業者支援、酒店やバス・タクシーにも拡大へ(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
ちなみに、他の都道府県や自治体は私は調べていませんが、調べるなら、J-Net21というサイトがおすすめです。
新型コロナウイルス関連(都道府県別)のページで、都道府県それぞれの情報が一覧になっていますよ。
そうそう、調べものしていたら、申し込んでいたクレジットカードが届きました!
エポスカードの新デザイン届いた!(写真左)
ナンバーレス・縦デザインのカードが美しすぎて、さっきから眺めてニヤニヤしてる。
ナンバーレスのカードはKyashと合わせて2枚目。クレジットカードはナンバーレスがいいね。
タッチ決済もついているし、Apple Payも対応。キャッシュレスはかどる〜! pic.twitter.com/SH4YH6Y6Cu
— ひろせめぐみ@歌声喫茶ともしびピアニスト (@megmeg0001) June 18, 2021
完全キャッシュレス生活なので、クレジットカードはこだわって選んでます!
カード払いだと、会計ソフトとカードを連動させれば帳簿を自動でつけてくれるので楽々です。
会計ソフトはfreeeを使っています。スマホでも使えて本当におすすめ!

「会計?確定申告?なにそれ美味しいの?」って方はぜひfreeeを使いましょう!私もfreeeを使うまでは「???」状態でしたが、会計用語がわからなくてもfreeeなら帳簿をつけられます。私も毎年確定申告できているので大丈夫です。
その後は、ピアノの練習をしました!
実は次の日はコンサートなのです。小規模でクローズな会なので告知できませんでした。ピアノ伴奏しますよ!
翌日が本番なので、この日は予定を入れなかったのでした。
夜、スーパーに買い物に行ったらスイカが出てたよ。梅雨入りして、もう夏も目前ですね。