イベントの記録

交流サロンを運営している方のための「レクレーション研修」で講師をしてきました!

こんにちは!うたごえ伴奏ピアニスト・音楽療法士の ひろせめぐみ( @megmeg0001) です。

2017年8月30日に、埼玉県の富士見市というところで、研修会の講師として登壇しました。

どんな研修かというと…

富士見市サロンサポーターレクレーション研修

サロンサポーター レクレーション研修」です!

ここでいうサロンとは、地域の方が地域のために運営する「交流サロン」のことを指します。(交流サロンについては後で説明しますね)

交流サロンを運営している方が、地域に戻った時に使える知識や実践的な学びを得るための研修です。

中でも今回はレクレーション研修ということで、音楽を使って交流サロンで使えるあれこれを紹介しましたよ

参加型で会場の皆様にも大いに歌っていただきました。

会場はこんな感じ。なんと90名の方が参加されました!

富士見市サロンサポーターレクレーション研修

今回の記事は、交流サロンとは何か?そしてこの研修会のレポートを書きました。

交流サロンとは?

まず交流サロンについて説明しますね!

交流サロンの正確な定義はないようなのですが、私が活動している横浜市をはじめ、今まで関わった様々な地域では「地域の方がふらっと立ち寄り交流する場」という印象です。

ちなみに「サロン」は、フランス語で「応接間」「談話室」、また「交流の場」という意味なんだそうです。(参考:サロン - Wikipedia

交流サロンも種類があって、

  • 高齢者対象の交流サロン
  • 子育て中のお母さんのための交流サロン
  • 地域に住んでいる外国の方と地域をつなげる交流サロン
  • 多世代、誰でもOK!な交流サロン

など、ここにはあげられないくらいありますし、私も事例をたくさん見てきました。

今、様々な自治体がこの交流サロンを広げようとしています。

実は私も、2013年から横浜市の交流サロン事業にのって地域のうたごえを始めたんです!

私のサロンの対象は、地域の60代以上の方。

歌声喫茶をモチーフにしたテーマ型の交流サロン」という風にプレゼンし、横浜市から助成金という形で支援をいただいたんですよ!

話が脱線してしまいましたが、今回の富士見市の「サロンサポーターレクレーション研修」に、講師として私を呼んでいただいたのは、交流サロン運営者であり、更にレクレーション(私の場合は音楽)の経験・ネタも持ち合わせているからなのかなと思いました。

講師として呼んでいただいたきっかけ

横浜から離れた埼玉の研修担当の方が、どうして私に白羽の矢を立てたのか。

きっかけは、私のFacebookのある投稿でした。

偶然これを見た時から、気になってずっと保存していたそうです。

それで、Facebookのメッセージを通じて連絡をくださったのでした。

めぐ
Facebookやってて良かった…!

研修会の様子をレポート!

それでは、研修会の様子をレポートしますね!前半と後半に分けます。

前半

高齢者を対象としたサロンの研修会なので、歌うことと介護予防についての関連性をまずお話しました。

富士見市サロンサポーターレクレーション研修

話をしたのは10分くらいです。こういうの慣れないから、ちょっとドキドキしました。

さあ!ここからは皆さんに体験していただきましょう。

まずは、口と喉の準備体操です〜!

富士見市サロンサポーターレクレーション研修

実際に体験していただいた後に「これは、○○というねらいがあって○○のようにしています」とすべてにコメントを付け加えながら進めました。研修会だからね。

口の準備体操からはじまり、季節の歌で皆さんとコミュニケーションとりながら場をあたためました。

季節からの話題のヒントはこちらをご覧ください)

その後は、替え歌で介護予防の歌を歌いました。

後半

10分間休憩の後、歌を使った脳トレを3つご紹介。

ピアノを全く使わないでできるネタを選んで紹介しました。

そして「憧れのハワイ航路体操」これ楽しいんだよねー!

富士見市サロンサポーターレクレーション研修

この体操の内容は、この記事で紹介しています。

身体動かすとスッキリします。ちょうどみんなお尻が痛くなってきたころだろうし。

最後に2曲歌って締めくくりました!

そうそう、私、終わったあとツイッターにこんなことを書いていました。

今年は、電子機器や電子楽譜の波が来ているのかな!

実は、地域のうたごえで使えるデータディスクがあるんですよ〜!

こちらの記事で紹介しています!

[地域での歌声喫茶]歌詞をプロジェクターで投影しよう!「うたごえ喫茶データディスク828&プラス」を使うメリット6つ

こんにちは!うたごえ伴奏ピアニスト・音楽療法士の ひろせめぐみ( @megmeg0001)です。 地域に「みんなで歌って楽しく集える場(歌声喫茶コミュニティ)」をつくって運営している方、これから始めら ...

それから、この研修会の様子は富士見市ボランティアセンター様のFacebookにも投稿がありましたのでご紹介します。

皆さんと良い時間を御一緒することができました!本当にありがとうございました。

まとめ

今回は、レクレーション研修の講師をしたレポートを書きました。

地域でのうたごえの場をつくることに関して、今後記事をもっと書く予定です。是非またこのブログに遊びに来てくださいね。(こちらで更新情報のお知らせもしています

▼リアルタイム情報をTwitterでつぶやき中!

ひろせめぐみをTwitterでフォローしよう

 

 こちらもどうぞ♪
 
 このページをSNSでシェアできます♪
  • この記事を書いた人
ひろせ めぐみ

ひろせ めぐみ

歌声喫茶ともしびなどで伴奏しているピアニスト・アコーディオニスト。歌声喫茶とは、生の伴奏で司会者のリードのもとみんなで歌う飲食店です。 また、私個人の活動として地域で歌声喫茶をモチーフにした「居場所・出場所づくり」を行っています。 活動の中で得た学び・気づきをブログで公開。お客様も関わる人も、みんなが幸せになりながら社会全体が発展する歌声喫茶のあり方を模索しています。

-イベントの記録

© 2024 うたごえな日々♪ Powered by AFFINGER5